すず美容形成外科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
すず美容形成外科医院
郵便番号 | 703-0017 |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区鉄砲町10-13 八丁堀伊藤久芳堂ビル6階 |
電話番号 | 082-222-6671 |
診療科目 | 美容外科,形成外科 |
すず美容形成外科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- すず美容形成外科★ファン★ さん / 2013/06/23
- 何件も行った結果…やっっと見つけました!!! すず美容形成外科は まったくもって言うことナシでした★☆★ちなみに全員女性なのでとても安心です。まず院内は静かで凛としていてとても綺麗です。受付の方もとても愛想もよく丁寧!本当に素敵です。看護師の方々も丁寧に案内してくれます。…で先生です!とても親身になってくれて丁寧な診察、性格もさっぱりしてて腕も最強に上手です!!最短診察だし毎日でも通いたいぐらいでした。こんなに最良な医院 他には無かったですよ。しかも低料金。患者さんにあわせてくれてタイミングよく診察予約もいれてくれます!本当にありがとうございました。もう少し早く知れば良かったです(≧▽≦)人生変わりましたね。
すず美容形成外科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
聖心美容外科 広島院 | 広島県広島市中区本通3-10 本通サザン3F |
広島プルミエクリニック | 広島県広島市中区鉄砲町10-18 八丁堀栗村ビル2F |
心石形成外科 | 広島県広島市中区基町6-27 広島センタービル9F |
城本クリニック 広島院 | 広島市中区幟町14-14 広島教販ビル4F |
広島中央クリニック | 広島県広島市中区銀山町1-11 |
慶友クリニック | 広島県広島市中区加古町8-12 勝田ビル2F |
城本クリニック 広島院 | 広島市中区幟町14-14 広島教販ビル4F |
岡山形成外科 | 広島県広島市中区八丁堀11-18 八丁堀坪井ビル4F |
品川美容外科 広島院 | 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル5F |
広島プルミエクリニック | 広島県広島市中区鉄砲町10-18 八丁堀栗村ビル2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
林檎さん
大町土谷クリニック 口コミ
大町土谷クリニックは、医療従事者に聞くと透析と言えばココ!と言われる程の病院である。立地条件も良いので、高齢化社会を生き抜く透析患者の交通の便など考えると、通院しやすいと思う。
また、スタッフも随時勉強や研究発表をしているようで、レベルが高く感じが良い。患者指導や栄養指導などもスタッフが大変熱心にしてくれる。広島県で透析病院のオススメは?と言われば、間違いなく大町土谷病院が上位に食い込んでくるであろう。 -
kitikenさん
山崎内科クリニック 口コミ
山崎内科クリニックは、建物が新しいので衛生的で大変きれいな病院です。
看護師の対応もよく、小児科もあるのでお年寄りから子供まで利用してます。
小学生であれば待ち時間に勉強できるスペースもあります。
薬局もすぐ隣にありますので便利です。
小児科専門医では1時間待つことも多くありますが、ここの病院では1時間も待つことはありません。
先生の対応も適格にしてくださいます。
駐車場も隣接していますので車を利用して来院するのも便利です。
-
プチいちごさん
瀬分皮膚科アレルギー科 口コミ
瀬分皮膚科アレルギー科
予約は、携帯とパソコンからの予約ができます。
私は、飲み薬で体調が悪くなったことがあるため、薬を飲むことに対して恐怖があり、伝えたところ「塗り薬で治療しましょう」と勧めてくださり、安心して治療をはじめることができました。
病院に通う度に、先生も看護士さんも一緒になって、よくなってきているね?と一緒に喜んでくれます。
先生もやさしくて話がしやすく、看護士さんの対応も感じがよい病院だと思います。 -
まぁさん
国立病院機構 東広島医療センター 口コミ
今現在、東広島医療センターへ通院しています。
私の子供が、生まれて2か月目に、急に40度までの高熱をだし、夜間の救急へかけつけました。
対応してくださった先生が、とても機転のきく先生で、素早く検査し、処置し、わかりやすく、状況を私に説明してくださり、すぐに入院することになりました。
初めての子供なので、高熱というだけで、不安でいっぱいでしたが、先生がとても優しくフォローしてくださったおかげで、なんとか安心でき、退院できました。
-
林檎さん
津丸内科医院 口コミ
小児科としては非常に人気があるようだが、大人の患者には非常に冷たい対応である。特に院長は、初診時問診表に既往、喘息ありと記入しても目を通しておらず、喘息の薬を要求すると逆切れされるという事態を経験した。受付の対応などは、悪くなかったので経営者の院長、副院長がもう少し感じよくなってくれれば通院しやすいのではないかと思う。
小児科は子供相手の商売なので、母親などにも精神的な面で細やかな対応が望まれると思う。